\r\n\r\n

Macのデスクトップをクリーンアップして生産性を上げる方法

デスクトップが散らかっていると、生産性が低下するだけでなく、認知ストレスの原因にもなります。ここでは、より良い作業環境を実現するために、macのデスクトップをクリーンアップする方法をご紹介します...

多くのユーザーは、簡単にアクセスできるようにデスクトップ上に物を保管する傾向があります。その結果、すぐにごちゃごちゃと散らかってしまうのです。散らかったデスクトップは生産性を低下させるだけでなく、認知的なストレスの原因にもなります。物が見つけにくくなるし、当然ながら見た目も悪い。

clean-messy-mac-desktop-featured

ユーザーの中には、時々デスクトップを整理しようとする人がいるかもしれませんが、その作業が面倒になり、いつかは諦めてしまうでしょう。今日は、Macのデスクトップを手動と自動の両方で徹底的に掃除する方法をご紹介します。

内蔵の設定でデスクトップのアイコンを整理する

まず、Macのデスクトップをクリーンアップするために使用できる内蔵の設定について説明します。

クリアランス

mac desktop clutter clean up by

デスクトップ上のファイルを整理する必要がある場合は、Macコンピュータに自動的に分類させることができます。これを行うには、デスクトップ上の任意の空白領域を右クリックし、「クリーンアップ方法」をクリックします。以下のオプションから選択できます。

  • 名称
  • カテゴリー
  • 変更日
  • 作成日
  • サイズ
  • タグ

デスクトップのアイコンは自動的に分類され、整理されるようになりました。

アイコンをグリッドにスナップする

mac desktop clutter snap ic*** to grid

デスクトップ上にアイコンが散らばっていたり、重なっている場合は、グリッドにスナップして戻すことができます。これを行うには、デスクトップ上の任意の空白領域を右クリックし、「並べ替え」 > 「グリッドの整列」をクリックします。

デスクトップのアイコンは、自動的に整列され、正しく整理されるようになりました。

アイコンのリサイズ

mac desktop clutter adjust icon size

当然ながら、大きなアイコンはデスクトップ上でより多くのスペースを占めます。幸いなことに、macOSではデスクトップアイコンのサイズを小さくすることができます。これを行うには、デスクトップ上の任意の空白領域を右クリックし、「表示オプションの表示」をクリックします。ここでは、アイコンのサイズをお好みで変更することができます。

同じウィンドウで、グリッドの間隔とアイコンの文字サイズも変更できます。

デスクトップエレメントを非表示にしてスッキリ

ここでは、デスクトップ上のさまざまな要素を非表示にして、すっきりとした見た目にする方法について説明します。

接続されたドライブ、CD、iPodをデスクトップから隠せる

mac desktop clutter hide connected devices

macOSのデフォルトでは、接続されているすべてのハードディスク、外付けディスク、CD/DVD、iPod、接続されているサーバーがデスクトップに表示されます。デスクトップアイコンは、これらの項目に簡単にアクセスできる反面、デスクトップの散らかりを補うことにもなります。デスクトップからこれらの項目を選択的に隠すには、Finderを開きます。

メニューバーから「Finder>環境設定」をクリックします。「一般」タブで、デスクトップから隠したい項目のチェックをはずします。非表示にした項目はデスクトップには表示されませんが、Finderのサイドバーからアクセスすることは可能です。

すべてのデスクトップアイコンを一時的に非表示にする

mac desktop clutter hide all ic***

時にはきれいな机が必要です。例えば、仕事でプレゼンをしなければならない場合。デスクトップが散らかっていると、第一印象はよくありません。このターミナルコマンドを使用すると、すべてのデスクトップアイコンが一時的に非表示になります。

ターミナルを開き、以下のコマンドを入力します。

defaults write com.apple.finder CreateDesktop false
キルオールファインダー

これで、すべてのデスクトップアイコンが一度に隠されます。アイコンを復元するには、次のコマンドを入力します。

defaults write com.apple.finder CreateDesktop true
キルオールファインダー

デスクトップのアイコンを隠すには、hiddenameを使用します。

mac desktop clutter hide ic*** hiddenme

ターミナルをいじるのが面倒なら、デスクトップのアイコンをワンクリックで隠したり表示したりできる無料のMacメニューバーアプリケーション「HiddenMe」をどうぞ。デスクトップアイコンを隠すには、メニューバーの「hiddename」アイコンをクリックし、「Hide Desktop Icons」をクリックするだけです。また、キーボードショートカットを割り当てて、ログインするたびに起動するように設定することもできます。

メニューバーの自動表示・非表示

mac desktop clutter hide and show menu bar

メニューバーを非表示にして、カーソルを合わせたときだけ表示させることも可能です。そのためには、「システム環境設定」> 「一般」を開いてください。ここでは、メニューバーを自動的に表示/非表示にするチェックボックスをオンにします。

ドッキングの自動非表示と表示

mac desktop clutter hide and show dock

画面の小さなMacBookをお使いの場合、Dockを隠すことで画面のスペースを節約することができます。そのためには、システム環境設定 > Docking を開いてください。ここで、ドッキングの自動的な表示・非表示にチェックを入れます。これで、Dockはカーソルを合わせたときだけ表示されるようになります。

また、既存のフォルダーをデスクトップからDockに移動することで、デスクトップをすっきりさせることができます。

スクリーンショットのデフォルト位置を変更する

Macでスクリーンショットを撮るのは簡単です。唯一困るのは、デフォルトでスクリーンショットがデスクトップに保存されるため、さらに混乱が生じることです。ここでは、デフォルトのスクリーンショットの場所を変更するためのターミナルコマンドを紹介します。

ターミナルを開き、以下のコマンドを入力します。

defaults write com.apple.screencapture location ~/Pictures/Screenshots
killall SystemUIServer

これで、すべてのスクリーンショットがホームディレクトリの「Pictures/screenshots」フォルダに保存されるようになりました。これを任意のフォルダパスに置き換えることができますが、フォルダを指定する前に作成することを確認してください。

アプリケーションによるドキュメントの自動整理

書類の整理に便利なツールをご紹介します。

スマートフォルダーでファイルを整理する

技術的に言えば、スマートフォルダーはFinderのタブに保存された検索です。これは、検索クエリに基づいてファイルをフィルタリングするために設定する仮想フォルダです。例えば、デスクトップ上の画像ファイルのうち、1週間以上前のものをすべてフィルタリングすることができます。これで条件に合うファイルがすべてリストアップされたので、これらのファイルを選択して任意の場所に移動することができます。

スマートフォルダーは優れたファイル管理ツールですが、整理は手動で行う必要があります。もし、ファイルの整理がすべて自動でできたらどうでしょう。ありがたいことに、ファイルを自動的に整理して、デスクトップをすっきりさせることができるアプリケーションをいくつかご紹介します。

フォルダーオーガナイザーでワンクリックでファイル整理

mac desktop clutter folder tidy

Folder Organiser ($10 ****) は、フォルダを選択し、内蔵またはカスタムのルールで自動的にファイルをソートすることができる美しいアプリケーションです。例えば、デスクトップのフォルダーを選択すると、すべてのファイルを写真やドキュメントなどの適切なサブフォルダーに自動的に整理してくれるのです。さらにコントロールが必要な場合は、ファイルをソートするルールをカスタマイズすることも可能です。

デスクトップの整理整頓は断捨離で

mac desktop clutter declutter

無料アプリケーションのDeclutterは、デスクトップ上に写真、音楽、ビデオなどのフォルダを作成します。デスクトップ上のすべてのファイルを、ワンクリックで関連するフォルダに移動することができます。ファイル名や拡張子をもとにしたカスタムルールを作成し、ファイルを整理することができます。この仕分けは、オンデマンドで実行することも、時間間隔を設定して自動的にデスクトップをクリーンアップすることも可能です。

その他はすべてヘーゼルナッツ入り

mac desktop clutter hazel

Hazel ($32) は、フォルダに加えられた変更を監視し、特定のアクションを実行する Mac 用の自動化ツールです。例えば、Desktopフォルダーを監視するルールとして、"PDF文書がデスクトップに追加されたら、自動的にPDFフォルダーに移動する "と設定することが可能です。

同様のルールを設定することで、デスクトップを自動的にクリーニングすることができます。Hazelでできることは、ほぼ無限にあります。使い方は、「Hazelnutの始め方」をご覧ください。

デスクトップが散らからないようにする方法

ここまでは、既存のデスクトップの乱雑さを解消する方法について見てきました。しかし、そもそもこの乱雑さはどのようにして生まれるのでしょうか。簡単に言えば、私たちはより速くアクセスするために、すべてをデスクトップ上に置く傾向があります。コンテンツに素早くアクセスする別の方法があれば、デスクトップがごちゃごちゃになるのを防げます。

スポットライトでファイルやアプリケーションを素早く開く

mac desktop clutter spotlight

Spotlightは、macOSに組み込まれている強力なランチャーです。デスクトップ上にファイルやアプリケーションを残しておく代わりに、Command+SpaceでSpotlightをすばやく起動し、特定のファイルやアプリケーションを検索することができます。インストールされているアプリケーション、ファイル、フォルダーなど、Mac上のあらゆるものを検索することができます。

もっとコントロールしたい場合は、カスタムワークフローと同様の機能を多数提供するMac用アプリケーションランチャー、Alfredをご覧ください。また、お気に入りのアプリケーションにキーボードショートカットを割り当てることも可能です。

Macでよりクリーンなデスクトップを楽しむ

上記の方法を使えば、Macのデスクトップを簡単にきれいに保つことができます。多くの方が同意されるように、オンデマンドでデスクトップをクリーニングするのは簡単です。一番大変なのは、実際にいつもきれいにしておくことです。幸いなことに、上で説明したアプリケーションは、ユーザーの介入なしにデスクトップを自動的にクリーニングすることができます。さらに、Spotlightを使うことは、そもそも散らかりを防ぐという意味で、Macユーザーなら誰でも慣れるべき習慣です。

上記のヒントは、あなたのMacのデスクトップをきれいにするのに役立ちましたか?また、他のヒントがある場合は、以下のコメントで私たちと一緒に共有してください。

  • 2021-03-13 04:22 に公開
  • 閲覧 ( 44 )
  • 分類:IT

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ