\r\n\r\n

Windows、mac、linux、chromeのOSでマウスカーソルを拡大表示する方法

どのOSを使っても、マウスカーソルは見やすく大きい方がいい? ここでは、カーソルを大きくする方法について説明します...

ほとんどの人が使えるパソコンですが、時にはアクセスしやすいように工夫が必要です。視覚に障がいのある方は、ある調整をすることでシステムを見やすくすることができます。そのひとつが、画面上の他の要素に紛れて見失わないよう、マウスカーソルを拡大表示させることです。

ここでは、お使いのOSに関係なく、マウスカーソルを拡大表示する方法をご紹介します。

Windows 10

スタート」メニューを開き、「マウス」と入力し、「マウスの設定」の項目を選択します。このメニューで、「その他のマウスオプション」のテキストをクリックすると、「コントロールパネルのマウス」の項目が表示されます。ポインター」タブを選択し、「スキーム」タブで、選択を「Windowsデフォルト(大)」または「Windowsデフォルト(特大)」に変更します。Windowsデフォルト(特大)」。これにより、カーソルの外観は維持されますが、カーソルが大きくなります。

マルコス

アップルメニューをクリックし、「システム環境設定」を開きます。次に、「アクセシビリティ」メニューを開き、「ディスプレイ」タブを選択します。カーソルサイズのスライダーをスライドさせると、カーソルの位置が動的に変化し、好みの位置に設定されます。終了したら、ウィンドウを閉じます。

リナックスオペレーションシステム

Ubuntuでは、ターミナルウィンドウで次の行を入力することで、カーソルを拡大することができます。

dconf write /org/gnome/desktop/interface/cursor-size 48

もし、これがあなたのLinuxスタイルに合わない場合は、このStack Exchangeの投稿を参照してください。

Googleオペレーティングシステム

ご存知のように、Chromebookはすでに高齢者向けの名機となっています。マウスカーソルを拡大すると、さらに効果的です。設定」を開き、一番下までスクロールして「詳細設定を表示」をクリックします。アクセシビリティの見出しをポイントし、「マウスカーソルを大きく表示する」にチェックを入れると、カーソルのサイズが大きく表示されます。

カーソルは小さい方がいいのか、それとも大きい方がいいのか? 大きくした方は下のコメント欄から教えてください

画像引用元:Skvoor via Shutterstock

  • 2021-03-14 08:18 に公開
  • 閲覧 ( 16 )
  • 分類:IT

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ