\r\n\r\n

macbookの充電音を変更または無効にする方法

新しいMacbookは、充電器を接続すると音が鳴ります。この音を変更または無効にする方法を説明します...

スマホやパソコンにつないだ時に確認が取れるのは嬉しいですね。数分の緊急充電のためにケーブルを接続しても、20分後にデバイスを手に取ると、充電量がまったく増えていない、ということは避けたいものです。

このため、新しいMacBookでは、ケーブルが**されたときに音が鳴るようになっています。MacBookの音を消したい、充電の音を変えたいという方に、その方法をご紹介します。

充電音とmacbookのインターフェース説明

2015年のMacBook、2016年のMacBook Pro、2018年のMacBook Airシリーズから、AppleはノートPCの充電をUSB-Cに切り替えました。

旧モデルでは、MacBookの電源ポートに磁石で接続する同社の「MagSafe」コネクタを採用しています。これなら、誰かがケーブルにつまずいたとしても、ノートパソコンを机から引き剥がすことなく、そのまま切断することができます。

MagSafe充電ケーブルのインジケーターランプは、充電中はオレンジ色に、満充電になると緑色に点灯します。しかし、USB-Cケーブルには、このような視覚的な確認ができません。

そのため、最近のMacBookは**電源投入時に音が鳴るようになっています。これは、**ケーブルを使用したときに、接続が良好であることを知らせるもので、充電器やポートが摩耗している場合に特に有効です。

この音が嫌な場合は、簡単なコマンドで無効にすることができます。MagSafeを採用している古いMacBookをお持ちの方は、サウンドも簡単に有効にすることができます。さらに、サウンドをカスタマイズして楽しむことも可能です。その方法をお教えします。

macbookの充電音を無効化または有効化する方法

Macをミュートにしておくと、音声が再生されませんのでご注意ください。ただし、聞きたくない場合は、グローバルでオフにすることも可能です。

そのためには、Cmd+Spaceキーを押してSpotlightを開き、端末を検索してアプリケーションを開きます。起動したら、以下のコマンドを貼り付けて、ビープ音を無効にしてください。

defaults write com.apple.PowerChime ChimeOnNoHardware -bool true;killall PowerChime

このコマンドは非常に基本的なもので、充電器を接続したときに音を再生させるオプションをオフにするようにMacに指示するだけです。2番目の部分(セミコロンの後)は、サウンドの再生を担当するPowerChimeアプリケーションを終了させます。

後でサウンドをオンにする場合、またはMagSafeを搭載したMacBookでサウンドを聞きたい場合は、以下のコマンドを使用します。

defaults write com.apple.PowerChime ChimeOnAllHardware -bool true; open /System/Library/CoreServices/PowerChime.app &

これにより、ビープ音を再生するオプションを有効にし、PowerChimeアプリケーションを実行してアクティブにすることができます。

macbookの充電音を変更する方法

さらに一歩進んで、**MacBookを使用する際に再生されるサウンドをカスタマイズすることも可能です。デバイスをパーソナライズする楽しみがあります。

ただし、System Integrity Protectionを無効にしない限り、Macの充電音を変更することはできないので注意が必要です。充電器接続時に再生されるサウンドファイルは、/Systemフォルダ(macOSがコンピュータを保護するためにロックしている)にあるため、デフォルトでは名前を変更することができません。

SIPを無効にすると、Macが脅威に対して脆弱になるため、お勧めしません。しかし、それでも希望する場合は、以下の手順で行います(SIPを無効にした場合)。

まず、Finderを開き、Go> Go To Folder (Shift+Cmd+G)を選択します。以下の場所を入力し、起動します。

/System/Library/CoreServices/PowerChime.app

このフォルダの中で、PowerChimeの項目を右クリックして、「パッケージの内容を表示」を選択します。

出来上がったフォルダの中のContentsフォルダを展開し、Resourcesを開くと、ここにconnect_power.aifというファイルがあります。

まず、これをシステム上の別の場所にコピーするか、同じ場所にファイルをコピー&ペーストして、最後に".bak "を付けるなどして、バックアップをとってください。この方法では、ファイルはアクティブになりませんが、以前のサウンドに戻したい場合は簡単にアクセスできます。

SIPを無効にしてもファイルが編集できない場合は、ターミナルで以下のコマンドを実行し、再試行してください。

sudo mount -uw /killall Finder

もちろん、これを使うには効果音が必要です。適当なサウンドクリップを見つけ、CloudConvertなどのサイトでファイルをAIFに変換します。ファイル名を変更して拡張子を変更することもできますが(例:MP3からAIF)、これはあまり**うまくいかないかもしれません**。

ファイルの準備ができたら、connect_power.aifにリネームして、「Stock Sound」の代わりに「Resources」フォルダに移動してください。これが完了したら、Macを再起動するか、アクティビティモニタのCPUタブからPowerChimeアプリケーションを終了します(Spotlightから簡単に起動することも可能です)。充電器を接続すると、新しいサウンドが聞こえるはずです。

システムを安全に保つために、新しいサウンドに満足したら、SIPを再び有効にしてください(上記のリンク先のガイドにある手順を使用してください)。

なぜ充電音を変える必要があるのですか?

MacBookでこんなことをする人がいるのかと思ったら、充電音の切り替えや変更にはいくつかの理由があるようです。

大学の図書館など静かな場所で作業することが多い場合は、常時電源を切っておくと便利です。パソコンのミュートを忘れると、爆音で周囲に迷惑をかけることになるので、注意が必要です。

MagSafe充電器をお持ちの場合でも、電源を入れることで、充電器が正しく接続されていることを確認することができます。そうすれば、ライトを探すのに待つ必要がなく、**スイッチを入れて立ち去れば、音を聞くことができるのです。

好きな映画やゲームの効果音に変えてみてください

必要に応じてmac充電サウンドを設定

MacBookの充電音のON/OFFと、必要に応じて音を変更する方法はおわかりいただけたでしょうか。音は、充電器が正しく接続され、正しく動作していることを確認するのに便利な方法です。

そのため、声が聞こえるなど、おかしいと思うことが続く場合は、新しいMacBookの充電器が必要かもしれません。

画像引用元:2p2play/Shutterstock

  • 2021-03-17 06:01 に公開
  • 閲覧 ( 104 )
  • 分類:IT

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ