\r\n\r\n

Macをターゲットディスクモードで起動し、高速なファイル転送を実現。

Macのターゲットディスクモードでは、ファイルを別のMacにすばやく転送したり、破損したマシンからファイルを復元したりすることができます。その方法を紹介します...

すべてのMacは、ブートモードとブートキーの様々な組み合わせを使用することができます。そのひとつが、Macを外付けハードディスクに変換する「ターゲットディスクモード」です。

このように2台のMacを連携させることで、ファイルの転送や新しいMacへのデータ移行、macOSが起動しない場合の起動ディスクへのアクセスなどを素早く行うことができます。定期的なバックアップは常に必要不可欠ですが、ターゲットディスクモードがあれば、災害時にもさらに安心です。

ここでは、ターゲットディスクモデルとは何か、そしてそれをどのように活用するのかについて、より深く考えてみましょう。

ターゲットディスクモードは何ですか?

ターゲットディスクモードとは、macOSを起動せずにファイルを閲覧したり、Macの内蔵ドライブ間でファイルを転送することができる起動モードです。ボリュームを仮想的に瞬時に読み込むことができ、ケーブルを使用するため、同等のワイヤレス方式よりもはるかに高速な転送が可能です。

ターゲットMacがターゲットディスクモードの場合は、使用できません。Macは基本的に内蔵ドライブのシェルになります。Macコンピュータを再び使用するためには、通常通り接続を解除して再起動する必要があります。

ターゲットディスクモードは、1991年にPowerBook 100で初めて導入され、それ以降ほとんどのMacモデルに搭載されています。例外として、トレイ搭載のiMac、Power Macintosh G3およびG4、FireWire非搭載のiBook G3モデル、初代MacBook Air(2008-2009)、旧型のオールインワンMacBookが含まれます。

ターゲットディスクモードを使用するために必要なもの

ターゲットディスクモードを使用するには、FireWireまたはThunderboltインターフェイスを搭載した2台の互換性のあるMacコンピュータが必要です。また、ケーブルと必要なアダプター(ThunderboltからFireWire、Thunderbolt 2からThunderbolt 3など)が必要です。

通常の古いUSBタイプAコネクタは使用できませんが(USB3.0も不可)、古いThunderboltやFireWire接続は最新規格でも問題なく使用できます。なお、Thunderboltケーブルは決して安いものではありません。Appleは現在、2.6フィートのThunderbolt 3ケーブルに39ドルを要求しています。

2017年以降のMacBook ProやスリムなiMacなど、最近のMacをお使いの方は、新しい形状のUSBケーブル(またはApple充電器)ではなく、純正のThunderbolt 3ケーブルを選ぶようにしてください。USB type-CとThunderboltケーブルの違いを理解するために、ガイドをまとめました。

Macでターゲットディスクモードを使用する方法

ターゲットディスクモードを使用する場合、それぞれのMacは異なる役割を果たします。

  • ターゲット:アクセスするディスクが入っているMacです。操作中はターゲットディスクモードのままなので、このMacで操作を実行することはできません。
  • 司会:これはMacのハードディスクにアクセスするためのものです。通常通りmacOSが起動するので、ファイルの転送が可能です。

1 2台のマシンを接続する

ケーブルを手に取り、2台のコンピュータをThunderboltまたはFireWireの該当するポートで接続します。旧機種に必要なアダプターを接続する。MacBookで行う場合は、転送中に十分な電力が供給されるようにするか、電源に接続するようにしてください。

2 ターゲットディスクモードでターゲットMacを起動

ターゲットディスクモードにアクセスするには、2つのアプローチがある。

  • ターゲットMacの電源を切るには、電源ボタンを押し、Macが起動する間、電源ボタンを押し続けます。画面上にThunderboltまたはFirewireのアイコンが表示されたら、手を放してください。
  • ターゲットMacがすでに起動している場合は、「システム環境設定」→「起動ディスク」で「ターゲットディスクモード」をクリックし、強制的にターゲットディスクモードに再起動させます。ここではキーは必要ありません。

ドライブの復号化とアクセス

macOSがターゲットMacのドライブを検出するのを待ちます。対象ドライブがFileVaultで暗号化されている場合、対象Macの起動時にパスワードの入力が必要です。ドライブの暗号化が解除されるのを待つと、他の外付けドライブと同じように表示されるようになります。

4 複写・送信・切断

Finderを使ってファイルを参照し、ドライブ内にコピーを作成した後、ドライブを安全に取り出します。対象Macのドライブアイコンをゴミ箱にドラッグするか、ドライブを右クリックして「取り出し」を選択することで行うことができます。

対象のMacで、電源ボタンを押してマシンの電源を切ります。これで、このコンピュータを通常通り再起動することができます。

Macでターゲットディスクモードを使用する場合

ターゲットディスクモードの使い方がわかったところで、このブートモードで使用するいくつかのアプリケーションについて知っておく必要があります。

高速な有線ファイル転送

外付けハードディスクなどの中間メディアを使ってパソコン間でファイルを転送することに慣れている方は、宛先ディスクモードに切り替えてみてはいかがでしょうか。MacからUSBボリュームにコピーし、さらにUSBボリュームからコピー先にコピーする必要がなく、MacからMacにコピーするだけです。

ビデオ、メディアライブラリ、ディスクイメージなどの大容量ファイルに非常に有効です。Thunderboltによる有線転送は、悪名高いカートエアドロップを使った同様の無線転送よりはるかに高速です。

macosマイグレーションアシスタントでデータを転送する

新しいMacコンピュータを購入したら、これまでのデータを移したいと思うでしょう。これを実現するには、ターゲットディスクモードを使うより早い方法はない。このシナリオでは、新しいMac(データ転送先)がホストで、古いMac(データ抽出先)がターゲットとなります。

ターゲットをホストコンピュータに接続し、通常の方法でターゲットをターゲットディスクモードで起動し、ホストコンピュータのユーティリティで移行アシスタントを起動します。他のMac、PC、Time Machineバックアップ、または他のディスクから選択し、Mac、Time Machineバックアップ、または起動ディスクから選択します。

プロンプトが表示されたら、ターゲットMacのドライブを選択し、「続行」をクリックして転送処理を開始します。

macosの起動に失敗したときのファイルの復元

OSの不具合は、誰にでも起こることです。macOSのアップグレードの失敗が原因か、信頼性の低いカーネル拡張機能がシステムの起動を妨げているのか、問題のMacをターゲットディスクモードで接続してから、リラックスして呼吸を整えてください。

Macのドライブをインストールしたら、バックアップを忘れていた重要なファイル、メディアライブラリ、仕事用のドキュメントをコピーし始めることができます。容量があれば、/Users/フォルダ全体を取得することも可能です

ホスト上でターゲットMacのOSを実行する

画面が壊れたり、キーボードの調子が悪いパソコンがあったらどうしますか?ターゲットディスクモードを使用すると、ホストMacでターゲットのOSを起動することができます。これにより、破損したMacへのアクセスが回復され、ファイルの復元やハードディスクの消去など、必要な操作を行うことができます。

2台のマシンを普通に接続し、破損した(ターゲット)Macをターゲットディスクモードで起動します。ここでホストマシンを再起動し、ホストMacの起動中にオプションを長押ししてstartupmanagerに移動します。ターゲットMacのドライブが起動メニューに表示されるのを確認できます。これを選択すると、ホストはターゲットドライブを正常に起動します。

ドライブが使用中の場合、復号化するためにFileVaultのパスワードが必要です。ここから、ファイルの復元、アプリケーションの実行、修復の準備などを行うことができます。

Macでのターゲットディスクモードに関する制限事項

ターゲットディスクモードがあれば、本当に安心です。しかし、万が一、対象のMacをぐちゃぐちゃにしてしまったら、これでは問題解決にならない。

これは、ターゲットディスクモードが、ドライブが動作しているときのみ機能するためです。ThunderboltおよびFireWireポートの破損により、これらのポートが正常に機能しなくなる可能性があります。

  • 2021-03-24 14:45 に公開
  • 閲覧 ( 29 )
  • 分類:IT

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ