\r\n\r\n

Nintendo Switchのメディアをスマホやパソコンに共有する4つの方法

Nintendo Switchのスクリーンショットやビデオを他のデバイスやプラットフォームに送信する方法をご紹介します...

2020年11月にリリースされるNintendo Switchのファームウェアアップデート「11.0」では、ゲームのスクリーンショットや動画をこれまで以上に簡単に共有できるようになりました。

このアップデートにより、スクリーンショットとビデオをエクスポートする2つの新しい方法が追加されました。これらのツールやその他の方法を用いて、スイッチボードのキャプチャを他のデバイスやプラットフォームに送信する方法を紹介します。

まず、スイッチのファームウェアをアップデートします

スイッチがアップデートされていない場合、これらの機能を使用するには、最新のソフトウェア・アップデートをインストールする必要があります。ホーム画面にNintendo Online Switchのアイコンが表示されれば、対応バージョンであることがわかります。

スイッチのアップデートは、「システム設定」 > 「システム」 > 「システムアップデート」から行います。最新版(11.0以上)をインストールすることで、これらの共有機能を試すことができます。

1 QRコードを使ってトグルキャプチャーを**に共有する方法

交換メディアに**でアクセスする場合、QRコードを生成して、デバイス間で簡単に接続・送信することができます。

そのためには、まずホーム画面からアルバムを開き、キャプチャしたメディアをすべて表示させます。

キャプチャをフィルタリングする場合は、Yボタンを押します。ここから、特定のゲームのスクリーンショットのみ、ビデオのみ、またはすべてのメディアを表示するように選択できます。共有したい画像の上でAボタンを押して画像を開き、もう一度Aボタンを押してオプションパネルを表示させます。

必要に応じて、スクリーンショットにテキストを追加したり、動画用にトリミングすることもできます。準備ができたら、「Smart**に送信」をクリックします。

次に、スクリーンショットの送信ですが、このスクリーンショットだけを選択することも、スクリーンショットを一括して送信することも可能です。複数選択した場合は、1回に10枚まで送信できます。ただし、一度に送信できる動画は1つだけです。

スイッチを**に接続する

送信する画像をすべて選択すると、スイッチのディスプレイ上にQRコードが表示されます。Smart**カメラでこのQRコードを読み取り、表示されるプロンプトをクリックして接続**し、Wi-Fiを使って切り替えてください。お使いの端末によって異なる場合があります。

この接続に問題がある場合は、コントローラーのプラスボタンを押してください。これにより、**のWi-Fi設定で入力するネットワーク名とパスワードのパネルが開き、スイッチに接続することができます。

接続が開始されると、右側に2つ目のQRコードが表示されます。これをスキャンして、適切なプロンプトをクリックすると、共有したメディアを含むページが開きます。

ここから各画像や動画を長押しして、端末にダウンロードすることができます(必要に応じて他のアプリで共有することもできます)。

終了後、スイッチで「終了」を選択すると、しばらくして**コンソールから切断されます。自宅にいる場合は、**がいつものWi-Fiに再接続するようにして、データを無駄にしないようにしましょう。

2 u**ケーブルでswapメディアをpcに共有する方法

11.0アップデートでは、スイッチのスクリーンショットやビデオをコンピューターにコピーすることもできます。そのためには、USB-Cケーブルを使って、デスクトップパソコンやノートパソコンにスイッチを接続します。この操作を行うには、スイッチに直接接続する必要があることに注意してください。スイッチのドックをPCに接続して、ファイルを転送することはできません。

関連:Nintendo Switchでゲーム動画を録画する方法

Android File Transferは、USB経由でMac上のAndroidファイルをブラウズするためのGoogleの公式ツールですが、完璧ではありません。OpenMTPやMacDroidなど、Macにファイルを転送する他の方法があるのはありがたいことです。

接続したら、スイッチの「システム設定」 >「データ管理」に進みます。このページで、下にスクロールして「スクリーンショットとビデオの管理」を選択します。表示されたメニューで、「USB接続でパソコンにコピー」を選択します。

これは、接続されたAndroid**がコンテンツを閲覧するために使用するのと同じプロトコルであるMTPを使用して、スイッチとPCを接続するものです。PCに接続した画面にスイッチが表示されたら、PCでこのPCの電源を入れると、Nintendo Switchの項目が表示されるはずです。

これを選択し、アルバムを選択すると、スイッチボードメディアライブラリの内容を参照することができます。ゲームごとにフォルダが表示されるので、コピーしたいコンテンツを簡単に見つけることができます。スクリーンショットや動画だけを探したい場合は、右クリックメニューの「並べ替え」>タイプで探すと簡単です。

コピーして、パソコンの任意の場所に貼り付けると、簡単に転送できます。終了したら、スイッチの「Disconnect」を選択して接続を終了し、ケーブルを安全に取り外すことができるようにします。

スイッチボードのスクリーンショットをSNSで共有する方法

これらの方法を使用したくない場合は、ゲーム機とFacebookやTwitterとの連携により、切り替えのスクリーンショットを共有することもできます。

の手順で、アルバムメニューから公開したい画像/動画を探し、そのオプションページで「公開」をクリックします。1枚の画像だけを共有するか、複数の画像をまとめて共有するかを選択します。

その後、ニンテンドーアカウントにリンクした内容に応じて、ソーシャルメディアの投稿を編集できるページが表示されます。他のサービスと連携・送信する場合は、上部の「投稿先を変更する」を選択してください。

接続が完了したら、キャプチャしたテキストを編集し、「投稿」をクリックしてソーシャルメディアで共有します。

4 sdカードシェアスワップメディアの使用方法

スワップメディアを共有する方法はもう一つあります。microSDカードを入れて画像を保存している場合は、カードを取り出してパソコンに入れれば、画像にアクセスすることができます。スワップゲームをオンラインで共有する方法については、ガイドで説明します。

現在ではスイッチをUSBで直接コンピュータに接続できるため、この方法はほとんど時代遅れですが、必要であればまだ選択肢の一つです。Macで上記2の方法が使えない場合などには便利かもしれません。

メディアのフィルター画面では、システムメモリやmicroSDカード内の画像でフィルターをかけるかどうかを選択することができます。システムメモリ上に画像がある場合は、それを選択し、オプションメニューから「コピー」を選択すると、SDカードにコピーされます。

システムストレージからSDカードにすべての画像を移動するには、上記2の手順で「スクリーンショットとビデオの管理」ページにアクセスします。システムストレージをクリックし、すべてのスクリーンショットとビデオをmicroSDカードにコピーします。

どこでもメディアの共有・交換が可能

スイッチのスクリーンショットやビデオを他のデバイスやサービスにエクスポートするための方法をすべてチェックしました。これによって、あなたの最高にクールなゲームの瞬間を、好きな場所で簡単に共有することができます。

スイッチのプロンプトを増やすには、ユーザーインターフェイスに手を加えてみてはいかがでしょうか。

写真提供:Tinxi/Shutterstock

  • 2021-03-28 17:27 に公開
  • 閲覧 ( 29 )
  • 分類:ゲーム

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ