\r\n\r\n

クロームで「パスワードの保存」のポップアップウィンドウを閉じる方法

googlechromeにはパスワードマネージャーが内蔵されており、すべてのウェブサイトのログイン情報を保存・同期することができます。しかし、専用のパスワードマネージャーを使用している場合、クロームで常に「パスワードを保存してください」というプロンプトが表示されるのは煩わしいものです。無効化する方法を説明します...

googlechromeにはパスワードマネージャーが内蔵されており、すべてのウェブサイトのログイン情報を保存・同期することができます。しかし、専用のパスワードマネージャーを使用している場合、Chromeで常に表示される「パスワードの保存」のプロンプトが煩わしく感じることがあります。ここでは、それらを無効にする方法を説明します。

新しいウェブサイトにログインするたびに、ウェブブラウザはユーザー名とパスワードをChromeに保存するかどうかを尋ねるポップアップメッセージを自動的に読み込みます。この方法で、ユーザー名とパスワードはGoogleアカウントに接続されたデバイス間で同期されます。

Windows 10、Mac、Android、iPhone、iPadで、Chromeのログイン保存ポップアップを無効にすることができます。その手順は各プラットフォームによって異なります。

デスクトップ用クロームの「パスワードの保存」ポップアップを閉じる

Windows版およびMac版Chromeの「設定」メニューの「パスワード」セクションから、「パスワードの保存」ポップアップメッセージを一度に無効にすることができます。パソコンでChromeを開き、Chromeツールバーの右側にあるプロファイルアイコンをクリックし、パスワードボタン(ボタンのアイコンのようなもの)を選択すると表示されます。

ここで、「保存したパスワードを提供する」オプションをオンにします。

すぐに、Chromeは迷惑なログインの保存のポップアップを無効にします。

Android版chromeで「パスワードの保存」ポップアップを閉じる

Android版Chromeを使用して新しいウェブサイトにサインインすると、スマートフォン**やタブレットの画面の下に「パスワードを保存する」というプロンプトが表示されます。

この機能は、「設定」メニューからオフにすることができます。まず、Android端末でChromeアプリを開き、上部のツールバーにある3つの点のメニューアイコンをタップします。

ここで、「設定」を選択します。

パスワード」セクションに移動します。

パスワードの保存」オプションの横にあるトグルをタッチします。

Android版Chromeでは、Googleアカウントにユーザー名やパスワードを保存する手間を省くことができるようになりました。

クロームでiphoneとipadの「パスワードの保存」ポップアップウィンドウを閉じる

ログイン保存のポップアップを無効にする手順は、iPhoneアプリとiPadアプリで異なります。

ここで、iPhoneまたはiPadでChromeアプリを開き、右下の3点メニューアイコンをクリックします。

設定」を選択します。

パスワード」セクションに移動します。

パスワードの保存」オプションを開く。

iPhone/iPad版Chromeでは、新規ログインのたびに「パスワードを保存」する必要がなくなりました。ただし、既存のChromeのパスワードにはすべてアクセスできますので、ご安心ください。

関連:Chromeで保存したパスワードを管理する方法

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ