\r\n\r\n

Windows 10のファイルエクスプローラーでsvgのサムネイルを取得する方法

svgファイルをよく使う方は、windows10でsvgのサムネイル機能がないことに不満を持っているかもしれません。幸い、powertoysを使えば、ファイルエクスプローラーで問題なくサムネイルを見ることができます。設定方法はこちら...

SVGファイルを扱うことが多い方は、Windows 10でSVGサムネイル機能がないことに不満を感じているかもしれません。幸い、PowerToysでは、ファイルエクスプローラで問題なくサムネイルを見ることができます。設定方法は以下の通りです。

Powertoysのインストール

ファイルエクスプローラーでSVGのサムネイルを表示するには、マイクロソフト社のPowerToysユーティリティ(GitHubから無償でダウンロード可能)の助けが必要です。最新版は、通常、ダウンロードページの上部に記載されています。

次に「PowerToys」をインストールすると、デフォルトでSVGのサムネイルが表示されるようになります。デスクトップ、ファイルエクスプローラーのウィンドウ、ファイルエクスプローラーのプレビューペインに表示されます。

svgサムネイルの表示・非表示を切り替える方法

SVGサムネイルはデフォルトで有効になっていますので、PowerToysのインストール後に他の操作を行う必要はありません。

ただし、後から(PowerToysをアンインストールせずに)SVGサムネイルを無効にしたい場合や、以前に無効にしていて有効にしたい場合は、「PowerToysの設定」を起動してください。サイドバーの "一般 "をクリックし、"管理者として再起動 "をクリックします。

PowerToys Settingsがリロードされたら(システムトレイに最小化されているかもしれません)、サイドバーのFile Explorerをクリックすると、SVGサムネイルの有効/無効に関連するオプションが表示されます。変更したいオプションをクリックします。

終了後、PowerToys Settingsを終了し、コンピュータを再起動します。再ログインすると、変更が有効になります。PowerToysの楽しさを味わってください。

関連記事:マイクロソフトのwindows 10向けPowerToysの全貌を解説

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ