\r\n\r\n

キーボードショートカットでfirefoxの閲覧データを消去する方法

モジラ・ファイヤフォックスをご愛用の方で、閲覧履歴をすばやく消去したい場合、Windows、Mac、Linuxで簡単にできるキーボードショートカットがあります。ここでは、その使い方を紹介します...

Mozilla Firefoxをご愛用の方で、閲覧履歴を素早く消去したい場合、Windows、Mac、Linuxで簡単にできるキーボードショートカットがあります。その使い方をご紹介します。

まず、「Firefox」を起動します。開いたウィンドウで、お使いのコンピュータの種類に応じて、次の2つのキーボードショートカットの組み合わせのいずれかを押してください。

  • WindowsまたはLinux:Ctrl+Shift+Deleteを押してください。
  • Mac:Command+Shift+Deleteキーを押してください。

正しいショートカットを押すと、「すべての履歴を消去する」ウィンドウが表示されます。

クリアする時間帯」や「履歴のどの要素をクリアするか」など、設定を変更したい場合は、マウスやトラックパッドを使って変更できるようになりました。

関連:あらゆるブラウザで履歴を消去する方法

準備ができたら、"OK "をクリックします。

Firefoxの閲覧履歴は、選択した設定に従って消去されます。

次に「すべての履歴を消去」ウィンドウを開くと、前回選択した設定を記憶しているので、Enterキーを押すだけで、マウスを使わずに素早く履歴を消去することができます。

さらに、履歴を頻繁に消去してしまう場合は、プライベートブラウジングモードを有効にする(あるいは常に有効にしておく)こともできます。このモードでは、Firefoxはあなたの閲覧履歴を決して記憶しません。閲覧をお楽しみください。

関連:Mozilla Firefoxを常にプライベートブラウジングモードで起動する方法

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ