\r\n\r\n

slackに自分の絵文字を追加する方法

slackの豊富な内蔵コレクションから絵文字を使って返信できるのは見事です。そこで、ワークスペースに自分だけの絵文字を追加する方法をご紹介します。

Slackの豊富な内蔵コレクションから絵文字で応答できるのは見事です。ここでは、ワークスペースに自分だけの絵文字を追加する方法をご紹介します。

デフォルトでは、Slackはゲストユーザーを除くすべての人が絵文字を追加できることに注意してください。残念ながら、デフォルトの設定を有効にしておくか、ワークスペースの所有者と管理者に機能を限定する必要があります。ゲストは運がない。

絵文字を追加するには、まず、パソコンで追加を依頼できる絵文字**が必要です。理想的なサイズは128×128ピクセルです。それ以外の形式で提供された場合、Slackは128×128に圧縮されます。

注意:会社のSlackを利用する場合は、アップロードする絵文字が商用利用可能かどうか確認することをお忘れなく。

絵文字を用意したら、左サイドバーの上部にあるワークスペース名の横の矢印をクリックします。

表示されたメニューの中から、「Custom slack」をクリックします。

ワークスペースのカスタマイズ」ページが表示され、さまざまなタブが用意されています。絵文字タブに興味があるので、"Add a custom Emoji "をクリックする必要があります。

アップロード画像」をクリックし、パソコンから絵文字を選択します。

絵文字につけたい名前を選んでください。これを入力して絵文字ピッカーで検索したり、 : (コロン)を使ってメッセージに直接追加することができます。

保存」をクリックすれば完了です。

作成した絵文字は「カスタム絵文字」リストに表示され、ワークスペース内の誰でもメッセージや返信に使用できるようになります。

追加した絵文字(管理者の場合はカスタム絵文字)は、絵文字の右にある「×」をクリックすることで削除できます。

この、幸せそうな顔!

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ