\r\n\r\n

nest guardのモーション検知を無効にする方法

デフォルトでは、ネストガード(ネストセキュアセキュリティシステムのメインキーパッドとして機能)はモーションセンサーを兼ねており、動きが検出されると警告を発します。ただし、キーパッドとしてだけ動作させ、それ以外は何もしないようにしたい場合は、以下の方法で動体検知を無効にします...。

Nest Guard(セキュリティシステムNest Secureのメインキーパッドとして機能)は、デフォルトではモーションセンサーを兼ねており、動きを検知するとアラームが鳴るようになっています。しかし、キーパッドとしてだけ機能させ、それ以外のことはしたくない場合は、ここで動体検知を無効にする方法を説明します。

そのためには、Nestアプリを開き、画面右上の設定の歯車アイコンをクリックします。

一番下の「セキュリティ」を選択します。

一番下にある巣ガードにタッチ。

動体検知」を選択する。

トグルスイッチをタップしてオフにします。

この時点で、Nest Guardは単にキーパッドとして機能するようになり、モーションセンサーとしての機能はなくなります。キーパッドは動きを検知するとまだ点灯するので、完全に無効になるわけではありませんが、アラームが鳴るまで音が出なくなることを覚えておいてください。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ