\r\n\r\n

iphoneで片手キーボードを使用する方法

ios11では、Appleはiphoneのために片手キーボードのオプションを追加しました。これにより、大きなiphoneを片手に持っての入力がしやすくなりました。右利き用、左利き用の両方のキーボードを用意...

iOS 11で、AppleはiPhoneに片手キーボードのオプションを追加しました。これにより、より大きなiPhoneを片手に持っての入力がしやすくなりました。キーボードは右利き用と左利き用の両方が用意されています。

この片手用キーボードは、4.7インチおよび5.5インチのiPhone(iphone 8および8 Plusなど)にのみ存在し、それより小さいiPhone(SEなど)、およびiPod TouchやiPadには存在しないことにご注意ください。

片手キーボードへの素早い切り替え

関連記事:iOS 11に搭載されたiPhone/iPad向け新機能、公開しました。

キーボード入力中に素早く片手キーボードに切り替えるには、キーボードのエクスプレッションキーを長押しします。ポップアップメニューが表示されたら、左手キーボードまたは右手キーボードのアイコンを選択します。

デフォルトの両手キーボードに戻すには、キーボードの左側または右側の矢印ボタンをタッチするだけです。また、もう一度表情キーを押しながら、両手キーボードアイコンをタッチすることもできます。

マルチキーボードを有効にしている場合は、球形の国際キーボードキーが表示されます。絵文字キーの代わりに地球儀キーを長押しすると、メニューが表示されます。

絵文字や地球儀のキーが表示されない場合は、絵文字キーボードを含む他のすべてのキーボードが無効になっていることを意味します。絵文字キーボードを再び有効にするには、設定 > 一般 > キーボード > キーボード"> 新しいキーボードを追加する" > "絵文字"。キーボードに絵文字キーが再表示されます。

片手用キーボードをデフォルトキーボードに設定する

希望により、片手キーボードをデフォルトのキーボードとして設定することもできます。そのためには、「設定」→「一般」→「キーボード」→「片手キーボード」の順に操作してください。左利き用のキーボードとして「左」を、右利き用のキーボードとして「右」を選択します。

両手キーボードをデフォルトのキーボードに戻すには、ここに戻り、「オフ」を選択します。

サードパーティ製のキーボードでも、片手モードが搭載されている場合があります。例えば、GoogleのGboardキーボードでも、地球儀のオプションを長押しすると「片手モード」を選択することができます。ですから、Appleのキーボードを使っていない人も、自分が選んだキーボードに同様のオプションがあるかどうか、試してみてください。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ