\r\n\r\n

アウトルックのToDoペインをカスタマイズする方法

outlookクライアントには、表示・非表示が可能な複数のペインが用意されています。ナビゲーションペインなどのデフォルトで表示されるペインや、ToDoペインや人物ペインなどのあまり馴染みのないペインが含まれます。ここでは、ToDoペインをカスタマイズする方法について説明します。

Outlookクライアントには、表示・非表示が可能な複数のペインが用意されています。ナビゲーションペインなどのデフォルトで表示されるペインや、ToDoペインや人物ペインなどのあまり馴染みのないペインが含まれます。ここでは、ToDoペインをカスタマイズする方法について説明します。

ToDoペインの有効化

デフォルトでは、ToDoペインは表示されていないので、まず「表示」→「ToDoバー」をクリックして表示させます。

上のスクリーンショットでは、「フォルダペイン」「リーディングペイン」「人物ペイン」のオプションも表示されています。ペインとは、「ソフトウェアプログラムでよく使われる追加情報や機能への素早いアクセスをユーザーに提供するウィンドウの一部」のことで、プログラミングやユーザーインターフェースデザインでよく使われる用語です。なぜToDoペインが「ToDoバー」と表記されているのかは、マイクロソフト社のドキュメントではペインと呼ばれているので、わかりません。

そこで、一貫性を持たせるために、ペインとも表記することにします。

ToDoペインオプション

表示」→「ToDoバー」をクリックすると、「カレンダー」「人」「タスク」「閉じる」の4つのオプションが表示されます。

  • カレンダーには、当月と今後の予定が表示されます。
  • 連絡先には、お気に入りとして登録した連絡先が表示されます。
  • タスクは、Outlookのタスクを期限順に表示します。

カレンダー、人、タスクアイテム、これらの2つの組み合わせ、または3つすべてを表示することができます。これらはすべて、Outlookの右側にあるTo Doペインに表示されています。

これらの項目は、「To Do」バーのオプションで開いた順番に表示されます。カレンダー」「人」「仕事」のメニューに表示される順番に追加していますが、カレンダーを削除する場合は、「カレンダー」をクリックします。"表示"→"To Doバー"→"カレンダー "でカレンダーを削除し、再度追加すると、タスクの下の方に表示されるようになりますをクリックすると、「タスク」の下に表示されます。

To Doペインを表示しない場合は、[表示]→[To Doバー]→[閉じる]をクリックします。"または他のすべてのオプションのチェックを外す。

ToDoペインのカスタマイズ

ToDo」ペインのカレンダーや人物の項目には、カスタム設定はありません。それぞれ、今後の予定とお気に入りの連絡先が表示されるだけです。"連絡先 "の項目は、連絡先を検索することができますが、それだけです。

タスク項目は、より多くのカスタマイズが可能です。通常のメールフォルダーと同じように、カスタマイズが可能です。デフォルトでは、タスクは期日の昇順でソートされます。

今日」の隣にある黒い矢印をクリックすると、ソート順が逆になり、タスクが降順で表示されます。

ヘッダー上の任意の場所を右クリックすると、カスタマイズオプションのコンテキストメニューが表示されます。

最初の3つのオプション、「すべてのメッセージ」、「未読のメッセージ」、「言及されたメッセージ」は、このタスクではまったく役に立ちません。これはちょっと不思議なことです。これらのオプションは、メールフォルダーの標準的な3つのフィルターオプションであり、タスクでは有用ではありません。

"並べ替え "オプションでは、デフォルトの "締め切り "とは異なる基準で並べ替えが可能です。

から選ぶことができます。

  • カテゴリー:割り当てたカテゴリーでタスクをアルファベット順に並べ替えます。
  • 開始日:タスクを開始日順に並べ替えます。
  • 締切:タスクを締切日順に並べ替えます。
  • フォルダ: タスクが配置されているフォルダの名前で並べ替え (タスクは Outlook の任意のフォルダに作成または移動可能).
  • タイプ:Eメールかタスクかでタスクを分類(EメールをタスクにドラッグしてToDoリストを作成することも可能)。
  • 重要度:重要度マーカー(高、普通、低)でタスクをランク付けする。

並べ替え」で「逆順」を選択すると、右上の黒い矢印をクリックしたときと同じように動作します。また、「グループで表示」を有効にすると、タスクをグループで表示するか(デフォルト設定)、シンプルなリストで表示するかを切り替えることができます。

最後に「表示設定」で、フォルダのカスタマイズウィンドウが表示されます。

以前、フォルダのカスタマイズや条件付き書式を使って項目を目立たせる方法を紹介しましたので、見える列を変更したり、タスクを別の形式で表示させたい場合は、これらの記事を見直して変更してください。変更した内容が気に入らない場合は、「現在の表示をリセット」ボタンを押すことで、いつでもデフォルトの表示に戻すことができます。

"ToDoペイン "は、メールの横にあるホームページに予定、連絡先、タスクを追加するもので、Outlookの最も便利な機能の1つです。Outlookは単なるメールクライアントではなく、間違いなく効率的なアプリケーションであり、ToDoペインはその不可欠な部分となります。

あなたが興味を持っているかもしれない記事

匿名者
匿名者

0 件の投稿

作家リスト

  1. admin 0 投稿
  2. 匿名者 0 投稿

おすすめ